膿と罪悪感

穴掘って叫びたいこと

【留学その4】低レベルな私のフィリピン留学の効果と感想~フィリピン留学を振り返る〜

お越しくださいましてありがとうございます

フィリピン留学についての記事は新しいブログに移動しました!

お手数おかけしますが、初心者におすすめの理由などをもっと熱く読みやすく書き直したのでぜひいらしてください。



▼フィリピン留学体験談

失敗談覚悟で行ったフィリピンセブ留学3か月、効果出たのでレビュー - すっぴんぶろぐ

▼新しいブログを後で読む

follow us in feedly




前の記事】へ
フィリピン留学振り返りその4は学校のカリキュラム的な話のつもりだったけど、それはHP見たほうがいいので感想メイン、になればいいな!
書いてみたら前回の記事とかぶる部分が多いかもしれません……
相変わらず長い…よ
あ、ちなみに私はFランキング?大学中退です



【フィリピン留学振り返りシリーズ】
 
  1. 【留学その1】きっかけ
  2. 【留学その2】サーフィン留学か語学留学か
  3. 【留学その3】ネイティブではなくフィリピン留学を選んだ感想とCPILSを選んだわけ
  4.  


レベル、クラス、先生変更

学校についた日(夜中)の次の日にバッチメイト(同じ日に入学した友達をそう呼ぶ、マイバッチ!) とクラス分けテストを受けました。

その日の記事はこちら

机に座って受けるテストと(ライティング、リーディング、リスニング)、個室で先生一人?か二人とスピーキングのテスト、おそらくリスニングのテストも兼ねてるっぽい。



レベルの種類

上の方のレベルのことは覚えてないのですが…
現在の状況と詳しくはこちら峰観光社-レッスン
(もうこんだけ書いてると紹介料ほしいわw)


レベル1のなかに初中上級の三段階(まったく自信のないレベル)
レベル2のなかに初中上 …という具合。(義務教育を受けたレベル)
現地では1L、1M、1L、2L、2M、2L、という具合。
Low Middle Hightの略だと思うのですが、Mが自信ないけどそんな感じで数字と頭文字で表してました。


クラスと先生変更


写真は1:1の好きな先生のクラス

クラスはテスト毎に変わるし、1:1の先生はいつでも変えられました。
ただし、空いている先生しか選べない、という事はいい先生ほど空いてないのかもしれないとも考えられます。


私は1:1で一度先生を変えて、1:2はレベル1だけなので変更迷っているうちに終わったので、そのまま。
1:4と1:7はテストのレベルが上がったので一度変わりました。

1:4の方は変えたくなくても変わってしまった感じ。
1:4の最初の年配の先生が一番良かったと思っていたらなんか表彰されてたw

二番目の先生は若かった(と言っても同じくらいの25前後)ので恋愛の話とかでクラスが盛り上がって、一緒に食事にも行ったり先生の彼を紹介してもらったりもしましたが、テンションが若かったw



【参加してます】

一人旅 ブログランキングへ


私のレベルと成長...

私は1回目のテストでは1Hでした。リスニングだけ2L。
峰観光社さんのHPだと、一番下のレベルでも単語での返事や、イエス、ノーでかろうじて返事ができる。と書いてあり「私なんてそこまで達してない....」となりがちですが、大丈夫w
行ってみましょう!



ちなみに、学生時代リスニングが一番苦手で0点しかとったことなかったです。
リーディングでかろうじて赤点を免れて、ライティングは赤点。スピーキングなんてテストなかったよね?w
(というか今でもカタカナで書いてしまうレベルw)



そしてアメリカの友達を訪ねて一人旅とその後ゲストハウス生活でリスニングだけ鍛えられたようです。
といっても義務教育レベルにかろうじて引っかかっただけだけどw
で。このフィリピン留学で自分のレベルを思い知る!

という感じで、”まったく自信のないレベル”だったわけです。
ですが、このレベルが一番伸びしろがある!!



そんなわけで一か月後にはレベル3、
最終的には2か月でスピーキングがレベル4、ほかは3(3か月目はテスト受けてない)まで伸びました。
ちなみに私はリスニング、スピーキングに力を入れて勉強しました。


■レベル3大学受験レベル。

「The red book is big.」など短い文章を頭の中で作成し、適切な語句で時制も適切に処理でき文章を頭の中で作ることができますが遅いかもしれません。
峰観光社

■レベル4大学の英文科や短期留学経験者

「the red book is big that is expensive.」のように接続した文章、現在完了形、過去完了形が口語で自然にでてくるかもポイントです。
峰観光社


伸び悩むレベル-出来ない人ほど効果がある

ただレベル3というのは一番の問題レベルで、ここから先に上がるのって難しいみたいです。
この先が日常会話レベルですが、レベル3くらいからタクシーの運ちゃんと喧嘩出来るレベルでしたよ。


あくまで、そういう人は"英語に慣れる"為の場所だと思います。日本人が特にそうで溜め込んだ知識を使えるようにするコツをつかむところって感じでした。



レベル3は大学受験レベルなので結構勉強してきた生徒さんは最初のテストでこのレベルが多いけど、次のレベルになかなか行けなくてモチベもダウンしてしまっていました。むしろ読み書きのほうは下がってしまったりしてました。

そういう方は一ヶ月以内くらいで終わりのほうがよさそう。観光なら別ですけど。




その後バックパック旅行したけど、テスト万年赤点の私でさえ「外国語(英語)を知ってるほうだったんだな」と思いました。


Appleって書けなかったけど、アップルがりんごだって事は知っていたし、


だから、フィリピン留学に行った事で、
この中で好きな果物はなに?と英語で言われても焦らずに、りんごを指差して「アップル」という"行動"が出来るようになりました。

そんな感じ。





生徒の年齢層と目的

韓国の生徒さんはほとんどがワーホリや留学の前準備として来ていた学生や若い人。
日本人は観光も兼ねて1週間くらいの社会人や年配の方が多くて、あとはやっぱり同じように学生さんやこれから海外に行く人。


1か月くらいフィリピンで慣らしたらネイティブ環境に行くのが一番いいな~と感じていました。私もせっかく英語が上達したのにこのまま終わってしまうのがもったいなく思い迷いましたが、日本に付き合ってる人を残していたのが大きくあきらめました。
でも後悔はしていません、もう一度同じ状況になっても同じ選択をしたと思います。その時ってそうすることしか考えられないんですよね。今思えば…とか言い出すときりがない。
いまだにあきらめきれないけどw



なんか脱線した。。いつも自分の思いだたくさん出てきて進まないw



現在のカリキュラム

2016年現在、ちょっとネットで調べたらエージェントによって値段も違うしコースもいろいろあるみたいです。
私が行ったコースの説明は見つからなかったので参考までに!
このエージェントさんのところが見やすかったけど、ちょっと高い。。?いやそうでもないか?同じかな。※1
PRAフィリピン留学エージェント

やっぱお世話になったからか峰観光社さんのHPの内容が一番しっくりくるw
勉強の効果とかうまいことHPに書いてあるんでしょ?と思うかもしれませんが、書いてあることほんとだったな~と今思ってます。
ブログ読むよりわかりやすいw
ただ、私未だかつてないほどのモチベーションで、最初の一か月は遊ばずに復習ばっかりしてました。



2011年時のカリキュラムと授業の感想

授業は1日5回、一回80か70か60分か…だったかな?

  • 1:1×2(先生も2人)
  • 1:2×1(初心者…低レベルだと自動的に追加)
  • 1:4×1
  • 1:7×1(ネイティブ教師)


ネイティブ講師

私はネイティブ教師を活かせるほどの力はなかった気がするので一番成長を感じることができたのは1:1だと思います。
ネイティブってレベル1では受けられなかった気がします。そしてレベル3になったときにはモチベがダウンしてさぼり気味だったwwww

フィリピンの先生は比較的ゆっくりだし、わかりやすいんだけど、ネイティブの先生ってなんというか、自由人が先生になった感じだったw

高レベルのクラスを持ってるネイティブの先生はそんなじゃなかったけどww



一番使うフレーズは1:2

一番勉強になった内容、というか一番使う英語を習えたのは1:2でした。
1:2で習った事を、買い物や1:1の会話に活かしていくという感じ。そして、生活や、他の授業で疑問を持ったことを1:1でじっくり教えてもらう。



良い先生の多い1:4

1:4の先生というのはこちらから見てもわかるくらい他の先生よりもレベルが高いです。良い先生しか1:4は持てないらしい。

大体韓国人2人×日本人2人でした。他は韓国人×4が多い。


韓国の人はすぐ韓国語が出てきてしまうけど、日本人は日本語しゃべってなかったです。

学校の80%は韓国人なので私たちは結構外国にいる気分だったけど韓国の人は韓国にいる気分って言ってたのでそれの影響かな?でもわからない事って母国語で話ったほうが理解はやっぱり早いと感じました。

母国語が出ると先生が「先生わからない!説明して」となるのでそれはそれでだんまりより全然いいです。


詳しい感想は別記事に書きます。



まとめ-意味がない留学と言われたけど

あまり詳しく覚えてないで詳しいことが書けませんが、この回は体験談よりエージェントさんのHPにあることなので適当でしたが。

一つ言えるのは、ほかの学校のことはわからないけど、
何事も自分でどこまでできるかと、学校などをどう使うかですよね

そんなこと受験戦争の日本でさんざん言われていることだけど、フィリピン留学しようかなと思った時点で意欲はあるしやってみる価値ありだと思いますよ。

行く前によく耳にしたのは、「低レベルでの留学は意味がない」ってやつと、「フィリピンってネイティブじゃないじゃん」ってやつ。
後者はさんざん書いてきたので割愛。
前者についてですが、行って1週間は私もそう思いました。


(フィリピン留学に限っての話ですが)
意味がないとは思わなかったけど、「日本でもっとできることはあった」と痛感しました。
せめて中1の基礎ができてたらもっとこの英語漬けの環境を活かせたのに…と。


だけどそれが”できなかった”のが日本での生活でした。基礎とかできてりゃそりゃいいよ?
出来る人はやればいい。だけどできないのに長い時間「英語ができたらな~」なんて”思うだけ”で過ぎる時間。そっちの方がもったいない!!


留学(遊学)に失敗してもいいじゃないですが、その後の物事への取り組み方が変わりますよ。これは自信をもって言えます。

むしろ帰ってきてからのほうが勉強したくなりましたw



もしここをみて、「私は違ったな」って方もいるかもしれませんが、そこまでは責任持てないですwどっちに転がるかは、自分と運次第!!

私はいい友達に出会ってみっちり英語漬け。ネイティブ環境に行かなかったのはもったいなさ過ぎたけど、私より英語の勉強ができる日本の友達より”話せる”ようになりましたよ。


笑顔と身振り手振りでね!!




【補足】
※1 留学費用は現在どこも高くなってるっぽい?峰観光社さんでも私の時の値段がないので詳しくは書かないことにしました!


【関連記事】
unasu.hatenablog.com
unasu.hatenablog.com
unasu.hatenablog.com
unasu.hatenablog.com
unasu.hatenablog.com