結局ずっとスッピンだったw海外(フィリピン)語学学校中のエピソード
私は、バックパック旅行の前にフィリピンのセブで語学留学をしました。 その時、化粧品も一応持って行ったんです。
でも、いつの日か、というか最初から?スッピンで過ごしちゃいました。
ルームメイトにはお風呂上りにも会うし、その流れで。
まぁそもそもあまり化粧が好きではないこともあって、すっぴんになるのも早かったですねw
生徒は韓国が8割ほどであとは中国と日本とロシアとかでしたが、日本人が一番化粧していた気がします。 でも日本の女性の割合も高くないので、自分がしてないからって浮いてるとか感じたことはないです。
日本人も授業の時はそこまで化粧していないけど、たとえば週末出かけるとかそういう時はしていたかな。
フィリピンの先生は、基本的にファンデーションは使っていなくて、していてもアイメイクぐらい。
日本人の化粧の具合ってファンデのせいなのか他の国の人よりすっごくバッチリメイクに見えた。
学校では、バッチリの人は少なかった(いなかった?)けど、その後バックパッカーしていて、ツアーできている日本人とか見るとあらためて日本人って「かわいいな」と思った。
私はフィリピンの女性の顔の作りが好きなのでそういうのとは別に、日本人はきれいになる方法というかセンス?があるなって感じw
とまぁ化粧どうしようめんどくさいな~程度のわたしとしては留学中はスッピンでいいかな。
【関連記事】